


Siva – Skeleton EP (DTR-008)
¥2,800 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
手前味噌ですが、自分ほどコンスタントに作品を執筆し製作しリリースしているチャリンコ屋は他にないんじゃないかと自負しておるんですが、いつも走りながらパッと隣を見ると並走してくれる同志がいるんです。言わずもがなでミスター道程、樋口拓郎ですよね。彼の存在は僕にとっても相当にでかいです、この苦しい時代にともに力強く駆け抜けてくれる人間を横目にまたキリッと前を向けるわけですから。
そんな【道程レーベル第8弾】が本作です。一筋縄でない作品しかリリースしない彼ですが、ここにきてまさかのレゲエ、もちろん一筋縄でないレゲエなのでハウスのDJのプレイの幅を大きく拡張してくれる可能性を秘めています。シルクスクリーンが施されたアートワークも完璧でしょう。
以下info
Skeleton EPは、八王子でReggaeアパレルブランドRASTAFA Riddim及び家業のシルクスクリーン工房MW ATLANTIS FACTORYを運営し、インストReggaeバンドVersion Brothersのリーダー兼ベーシストとして活動してきたSivaの初のソロ作品です。10年にわたり実家の二階に作り上げてきたVibes House Studioで、オールアナログにこだわり、すべての楽器を自分で演奏し、16トラックのオープンリールMTRへの録音、そしてミキシングまでを自らの手で実施。Sivaと15年来の友人であるレーベルオーナーが、これまでバンドでのライブや他者との共作が活動の中心であったSivaに、全部一人でやらせたらどうなるのかという発想のもとに始まった企画です。Roots Reggaeのグルーヴ、そして精神性を基調としながらも、制作を進める過程で偶発的に生じた音響効果なども取り入れ、更にはよりElectronicなDubの領域を主なテリトリーとするPoleがMasteringを施したことで、一味違った質感のReggaeが誕生しました。規格化や自動化の波は音楽やクリエイティブな領域にも確実に浸食してきているなかで、この初期衝動と生々しいヒューマングルーヴは、聴く人の心に訴えかける何かを持っています。【RELEASE PARTY】 => 2025 Sep 14, 17:00~ @Soto, Kyoto
Mastering & Lacquer cutting by Pole (Scape Mastering, Berlin)
Artwork by Taizo Watanabe
(佐川急便、スマートレターとレタパ等で複数購入の場合、余分に発生した送料は返金致します。お手数おかけしますがよろしくお願いします)
-
レビュー
(96)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,800 税込
SOLD OUT